あああ~っ、思い出せないっ!!
まず”
宝泉寺温泉おやど久月”入って・・雪積もってたかな?
”
下鶴温泉下鶴荘”茶褐色の湯でちょっとぬるめの湯、空気が冷たいからのぼせず・・、
阿蘇の山々を一望は圧巻!!
でも行くのに道狭い・・・対向車そんなにいないけど・・
それから”
田の原温泉旅館流憩園”露天はちょっと坂道を歩かなきゃいけない・・雨の日とかはぬかるんでいそうで嫌だなぁ・・すべりそう・・
お風呂は先客いらしたけど、すぐ出られたので1人気を使わないでゆっくりしたわ!
風呂から戻る時、大きい犬が寄って来て恐かった・・噛まれたらどうしようって・・
でもまるで道案内するかのごとく前を歩いていくの・・?
足の悪い子だった・・骨折してそのままだったのかな、足首?
この日これで済んだのか?行ったのか?ここからがあやふやなんだ・・・
行ったとしたら・・たぶんココだ!
”
岳の湯温泉豊礼の宿”だ!!ここはコイン式の家族風呂もあるが、そちらは透明なんで、大浴場(そんなに広くない)がオススメだ!!
ここはいい!!日によって湯の色が変わる!!白くもコバルトブルーにも、太陽光線の影響らしい・・そして涌田の山を眺めながら・・・・源泉を直接なので熱い所がある!
しかし、
四季を感じながら入れる湯はまっことよろしいおす♪
スポンサーサイト
- 2005/04/08(金) 15:00:45|
- 温泉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
偉人の検索サイト。世界、日本、名言、名言集、女性など偉人に関する各種情報をお届けしています。
http://fatling3.stuartmembery.com/
- 2008/12/10(水) 06:32:05 |
- URL |
- #-
- [ 編集]